

さわひらき
SAWA Hiraki/WebSite
嘘なのか本当なのかよくわからない曖昧な領域を制作の過程でもいつも意識していますし、自分の主張のようなものもはっきり出していません。作品を通して「これを理解して!」っていう表現をするよりは、作品を観た人がそれぞれの想像の中でその曖昧領域を共有して楽しめることのほうが、僕には大切に思えます。
『ART iT』第18号 2008年1月 より
【略歴】
- 1977
- 石川県生まれ
- 2000
- イースト・ロンドン大学卒業
- 2003
- ロンドン大学スレード校美術学部修了
【展覧会歴】
主な個展 Selected Solo Shows
- 2003
- 「さわひらき」オオタファインアーツ(東京)
,03, 05, 09, 12 - 2004
- 「Going Places Sitting Down」
ヘイワード・ギャラリー(ロンドン、イギリス) - 2005
- 「クリテリオム63 さわひらき」
水戸芸術館現代美術ギャラリー(水戸、茨城)
「さわひらき」
ハーシュホーン彫刻の庭
(ワシントン、アメリカ) - 2006
- 「さわひらき展」広島市現代美術館
- 2007
- 「さわひらき展」
フリスト視覚美術センター
(ナッシュビル、アメリカ) - 2012
- 「さわひらき展 Whirl 」
神奈川県民ホール(横浜、神奈川)
「Lineament」
資生堂ギャラリー(東京)
主なグループ展/スクリーニング
Selected Group Shows / Screenings
- 2003
- 「リヨン・ビエンナーレ」
リヨン現代美術館(フランス) - 2004
- 「21世紀の出会い ― 共鳴、ここ・から」
金沢21世紀美術館(金沢、石川)
「エピソード ― 第2回アジア・アート・ナウ展」
清州アートセンターギャラリー(韓国)
「Have We Met? 見知らぬ君へ」
国際交流基金フォーラム(東京) - 2005
- 「Thoughts of a fish in the deep sea:
ヴァレンシア・ビエンナーレ」
Convent of the Carmen
(ヴァレンシア、スペイン)
「横浜トリエンナーレ2005アートサーカス
[日常からの跳躍]」(横浜、神奈川) - 2006
- 「カオスモス'05 ― 辿りつけない光景」
佐倉市立美術館(千葉)
「愉しき家」愛知県美術館
「二重のリアリティ 第4回国際メディアアート
ビエンナーレ」ソウルメディアシティ(韓国) - 2007
- 「Thermocline of Art: New Asian Waves」
ZKM(カールスルーエ、ドイツ)
「アルス・エレクトロニカ2007:
Goodbye Privacy」(リンツ、オーストリア)
「美しい新世界:日本の現代文化」
Long March Project/B.T.A.P/
Inter Arts Center/
中央美術アカデミー(北京、中国)/
広州美術アカデミー(中国)
「12th Biennale de l' Image en Mouvement」
Centre pour l' Image Contemporaine
(ジュネーブ、スイス)
「Have You Eaten Yet ? −2007
アジア美術ビエンナーレ」台湾国立美術館 - 2008
- 「アーティスト・ファイル 2008
― 現代の作家たち」
国立新美術館(東京)
「ネオテニー・ジャパン ― 高橋コレクション
日本新世代のトップ・アーティストたち」
鹿児島県霧島アートの森/
札幌芸術の森美術館(北海道)/
上野の森美術館(東京)/
新潟県立近代美術館/
秋田県立近代美術館/
米子市美術館(鳥取)/
愛媛県美術館
「タイムスケープ もうひとつの時間」
愛知県美術館
「釜山ビエンナーレ」
釜山近代美術館ほか(韓国)
「Drawing in the Clouds: アジア現代美術」
フィンランド現代美術館KIASMA
(ヘルシンキ、フィンランド)
「第13回アジア・アート・ビエンナーレ」
(ダッカ、バングラデシュ) - 2009
- 「Big in Japan: 日本現代美術」
ヴィルノ現代美術センター(リトアニア)
「Voyage ― Paris」 パリ日本文化会館(フランス)
「第6回アジア太平洋現代美術トリエンナーレ」
クイーンズランド・アート・ギャラリー
(ブリスベン、オーストラリア)
「日本の新進作家展「出発」」
東京都写真美術館 - 2010
- 「リフレクション/
映像が見せる"もうひとつの世界"」
水戸芸術館現代美術ギャラリー(水戸、茨城)
「シドニー・ビエンナーレ」(オーストラリア)
「山荘美学 日高理恵子とさわひらき」
アサヒビール大山崎山荘美術館(京都) - 2011
- 「BYE BYE KITTY!!!」
ジャパン・ソサエティ(ニューヨーク、アメリカ) - 2013
- 「夢か、現か、幻か」国立国際美術館(大阪)