

今村遼佑
IMAMURA Ryosuke/WebSite例えば、部屋の中にいて外の物音を聞いていた感覚や、降り出した雨を眺めた体験など、日常の中の何気ない感覚が記憶に残っていることがあり、そのような特別な理由なく残った感覚や体験にこそ、人と環境との関わりの中で根源的な何かがあるのではないかと感じています。それを、光や音、動きといったごくシンプルな要素に還元したのち再構成することで、個人の記憶から出発しつつも他者の記憶に作用可能なものとし、人と環境との関係性をめぐる表現を探っています。
【略歴】
- 1982
- 京都府生まれ
- 2007
- 京都市立芸術大学大学院美術研究科
修士課程彫刻専攻修了
【展覧会歴】
主な個展 Selected Solo Shows
- 2009
- 「畔を廻る」PANTALOON(大阪)
「ノックする。」site(東京)
「白色と雑音」GALLERY301(兵庫) - 2011
- 「…の向こう・その他」GALLERY IND.(大阪)
「ながめるとみつめるのあいだ」studio90(京都)
「ひるのまをながめる」
資生堂ギャラリー(東京) - 2013
- 「雨の日」salon cojica(札幌、北海道)
主なグループ展 Selected Group Shows
- 2008
- 「gadget」 京都芸術センター(京都)
- 2009
- 「It' s a small world」 neutron Kyoto(京都)
「FIX」 元立誠小学校(京都)
「京都オープンスタジオ「4つのアトリエ」」
陀里(京都)
2010 「京都オープンスタジオ2010」
うんとこスタジオ(京都)
「きょう・せい」
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(京都) - 2011
- 「第38回現代美術 ― 茨木2011」
茨木市立生涯学習センター(大阪)
「わざゼミ」 京都芸術センター(京都)
「things on strings」
小山登美夫ギャラリー(東京)
「ヨコハマトリエンナーレ2011
OUR MAGIC HOUR
― 世界はどこまで知ることができるか? ―」
横浜美術館(神奈川)
「TAMA VIVANT Ⅱ 2011
「ただいま検索中」」
多摩美術大学八王子キャンパス/
パルテノン多摩(東京) - 2012
- 「雨とクオンタイズ」 Antenna Media(京都)
「文化の森ギャラリー 2012」
みのかも文化の森敷地内野外(岐阜)
「日常の冒険 ― 日本の若手作家たち ― 」
500m美術館(北海道)
「モンブラン・ヤングアーティスト・
パトロネージ・イン・ジャパン2012」
モンブラン銀座本店(東京)
「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2012 」(兵庫)
「うつせみ」 常懐荘(愛知)
「龍野アートプロジェクト2012 刻の記憶
Arts and Memories」
(招待出品)(たつの市、兵庫) - 2013
- 「HOME PARTY」みずのき美術館(京都)
「seed」Gallery Nomart(大阪)
「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2013」(兵庫)
受賞 Awards
- 2011
- 「第5回shiseido art egg 賞」
- 2012
- 「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2012」
公募大賞 グランプリ