

佐藤文香
SATO Fumika/WebSite
海を見つめる時 空を見上げる時 鳥と空の間に空間があるのだと気づくとき
杏をひらいた瞬間の、あの美しい色の存在に感動するとき
この完璧な自然美の中に人はどこに位置することができるのか、と思う。
自然の日常を切り取り、 ただの 「背景」になりつつある空間を、ある一つの要素として提示してみると、自然が私達の周りにただ存在するのではなく、すべてがこの空間で共存しているという事が再認識できるのではないだろうか。
【略歴】
- 1985
- 三重県志摩市生まれ
- 2007
- エクサンプロバンス高等美術学校
(フランス)DNAP(学士号)修得 - 2009
- エクサンプロバンス高等美術学校、
DNSEP(修士号)修得
【展覧会歴】
主な個展 Selected Solo Shows
- 2009
- 「Tout doit apparaître – アーティスティック
ウィンドウ ショッピング」 エスペリッド宝石店
(エクサンプロバンス、フランス) - 2010
- 「旅鳥人 / Voyage Tori Hito 」
スジニ ギャラリー(フランス)
主なグループ展 Selected Group Shows
- 2006 – 2013
- 「国際ブックプロジェクト」(マルセイユ、フランス)
- 2009
- 「第26回ランデヴ 若手作家入賞者展」
セバスチャン・アートセンター
(サンシール・シュル・メール、フランス) - 2010
- 若手作家ビエンナーレ「ミュルーズ010」
(ミュルーズ、フランス) - 2011
- 「龍野アートプロジェクト2011 刻の記憶 Arts and Memories」(たつの市、兵庫)
- 2012
- 「ロンドンKALEID2012 (ロンドンブックアートフェスティバル 40人の本展)」(イギリス)
「龍野アートプロジェクト2012 刻の記憶 Arts and Memories」(たつの市、兵庫) - 2013
- 「Paper Tiger / 紙老虎」 ギャラリー
ドゥ テアトル、アゴラシアター(パリ、フランス)
「スジニギャラリー20周年記念展」
ギャラリースジニ(エクサンプロバンス、フランス)
ワークショップ/レジデンス
Workshops / Residences
- 2010
- アーティストレジデンス フランス・マズレル
アートセンター(カスターレー、ベルギー) - 2011
- 「カチナを作ろう」21_21 DESIGN SIGHT(東京)
子供向けワークショップ
「ハサミで描こう〜コラージュ〜」龍野アートプロジェクト2011(たつの市、兵庫) - 2012
- 「こんな生き物いたらたのしいなー
ハサミで描こうワークショップ」
里海フェスティバル(三重)
「一つの絵本を皆で作ろう
切ってはって形を楽しむワークショップ」
龍野アートプロジェクト2012(たつの市、兵庫) - 2013
- 「Le Petit Livre de la Mer 小さな海の本」
版画/ブックアートワークショップ
アトリエ・ビザビ(マルセイユ、フランス)
パブリック・コレクション Public Collections
ローザンヌ市立図書館(スイス)/マルセイユ海洋美術館(フランス)/アトリエ ビザビ(マルセイユ、フランス)/フランスマズレル アートセンター(フランダース、ベルギー)/ルクセンブルグ国立図書館 (ルクセンブルグ)/オート・アルプ県立図書館(フランス)/アルル市立アルルメディアテーク(フランス)